ささがねの ゆらら琴のね

~ いにしへの和歌招く響き ~

旅と琴のね

琴奏巡礼 富士山本宮浅間大社・湧玉池にて

琴奏巡礼 富士山本宮浅間大社・湧玉池にて - YouTube 静岡県富士宮市・富士山本宮浅間大社は、私が生まれ育った産土神様です。今は離れて住んでおりますが、ここのご神氣と清い水は、常に懐かしく、私の身内に息づいています。 琴を得て、ここで水のねと和し…

"皐月の風 木々のさやぎと琴の調べ" を YouTube で見る

新緑香る、皐月の風のさやぎと共に、奏でる… 皐月の風 木々のさやぎと琴の調べ - YouTube #琴奏記録 #風の音 #五月のさやぎ #風に和す琴の調べ #宇宙楽器真琴

琴奏巡礼・東京都江東区・日先神社(猿江摩利支天尊社)

地下鉄住吉駅ほど近く、ささやかに鎮座するお社。用事で訪れた先で、偶然に出会えました。 《摩利支天尊日先神社》の幟。 摩利支天様は、数年前から不思議と各地で偶然出会うことの多かった神仏で、私の故郷では、武田信玄の軍師・山本勘助が信奉していた伝…

"武蔵國・氷川女體神社にて 真琴奉奏" を YouTube で見る

武蔵國・氷川女體神社にて 真琴奉奏 - YouTube

誰かに話したかった晴明神社の景色✨

少し前に、京都西陣の晴明神社様に参った時ですが、ふと気がついた、この景色✨ 堀川通りからバスを降り、移転された一条戻り橋と式神の人形、売店等のある広場を通り、 神社敷地内に入る、この鳥居を抜けると、 おそらく夜間は閉じられている扉が、開かれて…

神社ご奉納記録

4/10 奈良・龍田大社にて、ご奉納させていただきました。 五十鈴たたら舞:加藤おりはさん琴歌奏:瀧里しひな 神様にのみ真向かい、宮司様立ち会いのもと、人知れず執り行いました内々のご奉納です。 瀧里にとり、故郷に並ぶ産土というべき、生涯かけて長く…

名古屋・大須の三社巡り③春日神社・直会

大須三社巡りといっても、たまたま有名社の分祀を三社見つけて参っただけで、決まった三社があるわけではありません、もちろん 私が勝手に言ってるだけ。 当初の予定では、北野神社と三輪神社だけのつもりでしたけれど、行きのバスで見かけた、巨獣の足みた…

名古屋・大須の三社巡り②北野神社・大正琴の碑

三輪神社から、地図を頼りに、北野神社を目指します。 このあたりは寺町なんですね。大小、品の良いお寺が多い気がします。 通りかかったお寺の御門前。 はじめ、この二羽が内側に向かい合わせで座していたので、まぁ仁王様か狛犬さんみたい、と思ったんです…

名古屋・大須の三社巡り①三輪神社

以前、何かを調べていて、大須観音の近くに北野天満宮の分祀があると見たことがありました。 もともと北野天満宮が勧請されたことで、大須観音ができたというお話。 京都の北野様に足繁く通った身としては、今後関わりを深くするだろう名古屋の北野様にも、…

天と地との波動つなげる…五十鈴とたたら、琴のねと歌

夢叶い、至福の、恍惚…✨ 愛知県春日井市の自然派カフェたいようにて、 たたら舞と、琴歌の初セッションをいたしました。 前回のブログに書いたように、加藤おりはさんのたたら舞ワークショップが、まず午前中にあり、ゆったりと、呼吸と体を整える運動の際に…

たたら舞と琴歌奏・共演の夢が叶う✨

念願だった、五十鈴たたら舞との共奏が、実現の運びとなりました\(^o^)/ プレ・パフォーマンスライブを、短時間ですが、させていただきます。 《たたら舞》とは、その名のとおり、足拍子で地を踏み鳴らしながら舞う、岩戸開きの天宇受売命よりの伝統の舞を…

観光目的ではないものの、名古屋満喫

久々の愛知県への出向。 有難いことに、初めて訪れる神社様へのお招き。 午前2時に起きて支度、始発ころに家を出て、 小田原から新幹線ひかりに乗ります。 自由席でしたが、まるで貸し切りのように誰も乗ってない… 名古屋まで、ノンストップ一時間で到着し…

愛知県春日井市松原神社 たたらの杜藝奉祭と古代製鉄の再現

1/29~30 愛知県春日井市・松原神社 ご祭神は高皇産霊尊。他、名だたる神々様の御名が連なり、にぎにぎしくも尊き御威光✨和銅年間の創始と伝わり、延喜式内社・高牟神社とされているとのこと。 摂社の稲荷神社の連鳥居が、艶やかな彩りです⛩ 古代製鉄の遺構と…

秦野・白笹稲荷神社にて琴奏

[秦野・白笹稲荷神社にて琴奏 - YouTube 久々の巡拝記 1/21 神奈川県秦野市の神社様へ参りました。 三年前に、縁あって秦野の聖地に参拝してから、1月のうちに出向くのが自然な流れになりました。 新年の喧騒も明け、節分立春まえの時期が、意外に穴なので…

琴奏巡礼・冬至に寄せての抱負

もともと、このブログ、そしてInstagram、Facebook「和歌招く琴のね」→現「ささがねのゆらら琴のね」ページは、ライフワークであるフィールドワークで訪ね歩いた、聖地での地霊と天との共鳴を、琴のねと、その時に浮かんだ歌で、記録を残し、届く人に届けた…

甕森神社にて 即興舞台

甕森神社にて 即興舞台 - YouTube 2年前の記録ですが、11/3 茨城県鹿島神宮周辺の古社・『甕森(みかもり)神社』にての動画。 琴のねに、舞人が舞います。 モノクロのように映り、まるで古代の時空にスリップしたかのようで、気に入りの記録です。 『甕森…

琴奏・デパート屋上オープンカフェにて

緊急事態宣言が明けて、最初の週末は、台風が行き過ぎたあとの心地よい晴天となりました。 個人で引き受けた仕事の打ち合わせのために、たまたま朝から都心へ出向いた、その帰り。 文具の補充と、本屋を覗きに、駅ビルのデパートに立ち寄ったら、さすがにど…

天河大弁財天社の思い出 〜捧げものとしての芸能者〜

天河大弁財天社のご神前にて。 天河大弁財天社を拝す - YouTube 3年前の動画です。 ちょうど3年前の今日の記録としての動画が出てきたので、改めてYou Tubeに記録しました。 まだご神前で琴歌奉るようになったばかりの時期です。 この翌年…令和元年の夏至…

琴奏・小田原城を臨み 秋風と虫の声と共に

小田原駅前商業公共施設・ミナカ小田原の展望庭園にて、 小田原城の夜景を臨み、琴を弾きました。 秋らしく涼しい風の吹く中、虫の声がほのかに聴こえます。 琴奏・小田原城を臨み 秋風と虫の声と共に - YouTube サムネイル画像を入れるのに、初めて成功しま…

和装衣装での神楽舞台

都内北区・七社神社様の神楽殿にて、ひととき、場をお借りしました。 お盆前後の数日雨続きと夏冷えの期間が明けての、夏の戻り。 再びの暑さではありますが、ほのかに秋風の気配があり、青もみじも涼しげです。 先日の宇宙フェスで、和装デザイナー猪俣和美…

京都・清水寺千日詣と送り鐘送り火 〜琴奏〜

〜清水寺の鐘の声 祇園精舎をあらはし 諸行無常の花の色 娑羅双樹のことはりなり 生者必滅の世のならひ げにためしあるよそほひ〜 (謡曲『熊野』クセ より) 清水寺の送り鐘 - YouTube 清水寺、8/16の送り鐘。 はるか遠方には、五山送り火のひとつ・船形山…

琴奏・住吉大社・雨の大歳社にて ~YouTube動画~

雨続きなので、各所で被害がひどくならないことを祈念しつつ、過去記録から。 私は旅や外出時などの際、雨予報でも傘いらずが多いくらいの晴れ女なのですが、 降るとなると、かなりの大降りに見舞われることになります。 この動画の時も、大粒の土砂降りにな…

琴奏・大和三山に囲まれ藤原宮跡にて… ~YouTube動画あり~

奈良県橿原市、藤原宮史跡。 時勢柄、旅ができないので、記録していた過去の写真と動画から。 学生の頃に訪れた際には、ぽつんと碑があるだけの小さな空き地みたいでしたが、久々に訪れてみたら、平城宮跡のような広大な史跡公園になっていて、驚きました。 …

琴奏・雨は追憶のトレモロ ~龍田風鎮祭 直会の午後の雨~

昨夜、スターシード宇宙フェス・前夜祭に参加するにあたり、最適な環境として都内のビジネスホテルを予約して、無事に果たしました。 生活用品など何もない、装飾もない白い壁のシンプルな部屋、適度な明るさの照明の中、身支度や、カメラ位置の確認、予行練…

2021スターシード宇宙フェス ・前夜祭 参加で虹が~

このブログ書いてるリアルタイムで、YouTubeチャンネルのライブをやっています。 私のではなくて、スターシードチャンネルという、マンモスチャンネルです。 8月8日に、世界のスピリチュアル界の有名なかたが集う“宇宙フェス”がおこなわれるのですが、 その…

記録・七社神社 七夕祈願祭

東京都北区西ヶ原にある、七社神社。 江戸の花見の名所で有名な飛鳥山のお隣に位置し、 今年の大河ドラマで話題の渋沢栄一翁が、大成後に飛鳥山に邸宅を構えたことから、さまざまなゆかりが伝わる名社でありつつ、 喧騒から離れひそやかに鎮まる、地元の憩い…

琴奏・綱越神社の祓詞 ~風の声を感得する~

余談ですが、ブログ名を『風招く琴の調べ』としたのは、 ひそかにひとりで琴を弾くと、必ず風が、応えるように木々を揺らしてさざめくからです。 神社や史跡や公園など、高木が立ち並ぶところであれば、風が木々を揺らすのは自然なことかもしれませんが、私…

音記録・富士山本宮浅間大社 湧玉池にて奏上 ~琴奏のきっかけを含む~

8月の初旬に、あるイベントにオンラインで参加する予定になり、自己紹介代わりの活動SNSをひとつ提示する必要がありまして、 FacebookやInstagramなどいろいろに書いているけれど、今後はそうした必要の際、このはてなブログを使おうと思っています。 その…

琴奏・三輪大神に奉る

腹をくくる心持ちで、琴奏の記録を更新しつつ、このブログについても再検討の作業をしています。 ブログ名が変わったり、しばらく少しずつ試行錯誤がありますので、ご了承くださいませ。 ***** 前のブログで、琴を手にしてから、まず故郷・産土神社で弾…

弾く・吹く・打つ ~音の楽しみから活動へ~

我が家の神祭り埴輪たち。右は、知人が作成した、さる由緒ある板を琴とした作品。原初的な琴の形に近いです。 文化的に、どこかで繋がる起源があるものもあるのでしょうけれど、 世界のどの古代文化にも、 ・糸状の弦を張り、指や、バチやピック状のものでは…